注文住宅で収納設備を失敗しないためには?住宅のプロがご紹介!

「注文住宅の購入を考えているけど、収納面で失敗したくない」
「収納設備を決める際に重要なことを知りたい」
このようにお考えの方がいらっしゃると思います。
せっかく注文住宅を購入するなら、理想の収納にしたいですよね。
そこで今回は、収納に関する失敗例と決める際に重要なことをご紹介します。

□注文住宅の収納で実際に失敗してしまった例をご紹介!

ここでは、実際に注文住宅で失敗してしまった収納の例をご紹介します。
同じ失敗を起こさないように、自分ならどうするかをイメージしてみてください。

1つ目は、使う場所の近くに収納がなくて不便という例です。
収納の容量を大きくしたのに、実際に使用するモノを収納できず、生活が不便になる例です。
掃除機をかける際に、普段使わない部屋の収納まで取りに行くのはとても面倒です。
特に、大きめの家電は近くにあったほうが使う際に楽です。

2つ目は、ウォークインクローゼットに思ったほど服が入らないという例です。
ウォークインクローゼットは収納力が豊富といったイメージを持っておられる方が多いと思います。
しかし、内部に通路を作らなくてはならないため、空間の広さの割に服を収納できない可能性があります。
部屋の広さが元々狭い場合は、壁面収納にした方が収納量を多くできるかもしれません。

3つ目は、屋根裏収納を作ったけどモノを持っての行き来が不便で使わなくなった例です。
屋根裏は、基本的にハシゴで登り降りする場合が多いです。
そのため、比較的大きいモノを収納する際は大変です。
取り出す際も、大きいモノを持ちながら降りなければならないので危険です。

結果的に、収納したモノを使わなくなるということもありえるでしょう。

□収納設備を決める際には大きさよりも場所が重要?

上記では、実際に収納が使いづらかった例をご紹介しました。
ここでは、そうならないためのポイントをご紹介します。

収納を作る際に重要視しなければならないことは、大きさよりも設置する場所です。
その場その場で、使うモノは異なると思います。
また、それぞれの場所の収納にしまうモノも異なります。
そのため、適した場所で、適した大きさの収納を作ることが重要です。

設置する際は、そこで何を使うかをしっかりイメージすることをおすすめします。

□まとめ

今回は、収納の失敗例と決める際に重要なことをご紹介しました。
収納での失敗例としては、使う場所の近くにないことや、ウォークインクローゼットに服が意外と入らないことなどがありました。
このような事態にならないように、事前にしっかりとイメージしておくことをおすすめします。

PageTop